KOITTO(一般社団法人小岩駅周辺地区エリアマネジメント)では、再開発終了後の「オール小岩でのまちづくり」に向けて、様々な取り組みを行っています。そのひとつである「公共的空間の利活用に関する検討」として、2024年の冬にJR小岩駅北口の公共的空間を整備し、賑わい創出を目指した社会実験をスタートしています。
1.シェアサイクルステーションの設置
好きな場所で自転車を借り、好きな場所で返すことができる「シェアサイクル」のステーションを設置しました。小岩駅周辺における利便性の向上を目指しています。


2.シェアサイクル事業に関するアンケート調査の実施
シェアサイクルステーションの設置に関連し、2025年の3月より市民への意識調査を実施しています。(2ヶ月程度の実施予定)
アンケート回答者にはお得な割引クーポンもプレゼントし、春のサイクリングを楽しんでいただく企画にもなっています。
3.人工芝広場スペースの貸し出し
空き地を人工芝広場として整備し、イベントやマルシェ、商品のPR活動等で活用できるスペースとして貸し出しを開始しています。
詳細はこちら


4.キッチンカーの出店
人工芝広場では江戸川区移動販売団体様によりキッチンカーの日替わり出店をしていただいています。
ラーメン、ケバブ、台湾料理など様々なフードを楽しめます。

5.生搾りオレンジジュース自販機の設置
芝生広場にはシンガポール発の生搾りオレンジジュース自動販売機 「IJOOZ」を設置しています。
フレッシュなオレンジジュースを、いつでもお手軽に楽しむことができます!(1杯350円)

場所について
